00_岩北小学校の紹介 Feed

2023年2月24日 (金)

台湾バナナいただきました

Img_4145

曽於市の子どもたちに,台湾バナナのプレゼントしていただきました。

神戸学園グループさんのご厚意です。

台湾と日本とのよい関係が,おいしいバナナでさらに深まります。

バナナで国際交流です。

台湾バナナいただきました。

雨になった遠足のことは,また来週です。笑い声が聞こえています。

子どもたち,皆さん,よい週末を。

2023年2月22日 (水)

駅伝の応援

Img_4116

Dsc_2346_2

県下一周駅伝が行われています。

これまでコロナ感染防止のため,沿道での応援ができなかったのですが,今年は全員で応援することができました。

子どもたちは,走る全員のランナーに,心をこめた拍手で応援していました。

少しずつ以前の風景が見られるようになりました。

今日が最終日。選手の皆さんの健闘を祈ります。

明日は天皇誕生日。子どもたち,皆さん,よい休日を。

明後日は,遠足です。です。お天気がもってくれますように。

2023年2月17日 (金)

心の相談員 段原先生

Img_4084

定期的に,心の相談員 段原先生が来てくださいます。

いつも笑顔でやさしく子どもたちにお話しくださいます。子どもたちは,段原先生がいるだけで安心できます。

私たち職員へも同じように接してくださいます。そして,お花や野菜などいろんなおみやげを持ってきてくださいます。

段原先生,いつも本当にありがとうございます。

子どもたち,皆さん,よい週末を。

2023年2月15日 (水)

センサリーボトル

Img_0007

Img_0003

センサリーボトルは,液体のりを入れたペットボトルに,ビーズやラメなどを入れたものです。

中身がゆっくりと流れて,とてもきれいです。心が落ち着いて,穏やかになるということも言われています。

子どもたちがクラブ活動で製作しました。

入学説明会に来てくれた新1年生にもプレゼントしました。手を離さず,大切に持ってくれていました。うれしいですね。

2023年2月13日 (月)

入学説明会

Img_4075

入学説明会を行いました。

4月に入学する2人のかわいい新1年生が学校に来てくれました。

2人とも緊張していましたが,お母さんのそばでゆっくりと笑顔になりました。いい子たちです。

緊張していたのは,現1・2年生も同じです。新1年生に読み聞かせをしたり,プレゼントしたりと一生懸命です。いい子たちです。

2人の入学を,みんなで楽しみに待っています。みんなでお祝いします。

2023年1月30日 (月)

お米を こども食堂へ フードバンクへ

Img_0060

050130_3

先週の木曜日に,子どもたちが育てたお米を,フードバンクさんとこども食堂さんにもらってもらう会を行いました。

子どもたちは,米を育て収穫する学習,育てたお米を食べる学習,そして多くの人に食べてもらう学習へと広がりをみせました。

子どもたちのあたたかい心が広がったと思っています。

今日の南日本新聞にも掲載してもらいました。全員の写真でうれしいですね。よかったら読まれてください。

2023年1月27日 (金)

寒い さむーい

Dsc_2344

Img_0047

今週は強い寒気が流れ込み,校庭の温度計も-7℃を示していました。

子どもたちは元気に登校できています。

観察池の氷をさわったり,持ち上げたりしていました。

冷たそうですよね。

また寒くなるとの予報です。

子どもたち,皆さん,あたたかくして過ごしてください。よい週末を。

2023年1月26日 (木)

漢字検定にチャレンジ

Img_0018

Dsc_2332

1年生から6年生まで,全員が漢字検定にチャレンジしました。

みんな自分の学年の漢字を一生懸命練習してきました。

簡単には合格はできない漢字検定ですが,

私たちは子どもたちが精一杯取り組んだことがうれしいです。

次は,子どもたちは次の算数検定に向けての準備です。

大切なことは結果だけではなく,検定に向けての努力ですよね。

岩北の子どもたちは,一人一人全力で取り組む子どもたちです。

ファイトー!

2023年1月20日 (金)

特認校生 一年間でも大歓迎です

特認校制度を活用するのは,一年間でもだいじょうぶです。

私たちは,岩北でいっしょに過ごしてみようかなと思ってくれる子どもたちを大募集しています。

みんなで育ちましょう。

いつでもご連絡ください。

子どもたち,皆さん,よい週末を。Page001

2023年1月18日 (水)

学習定着度調査です

Img_3939

昨日今日と,県内の5年生は,鹿児島学習定着度調査です。

岩北の5年生も一生懸命取り組みました。

すごく集中したので,つかれたかもしれません。いい子です。

私たちは,これまでもこれからも,一人一人を見つめて一人一人の力を伸ばしていきます。

そんな先生たちです,岩北の先生は。