10月の学校便り
10月の学校便りです。遠足や稲刈りなどの記事が掲載されています。
10月の学校便りです。遠足や稲刈りなどの記事が掲載されています。
12日(土)に,檍・岩南・岩北の3校で交流学習がありました。今回は交流だけでなく,単式学級での学習も行いました。体育館でも教室でも,たくさんの友達と過ごせてみんな楽しそうでした。ドッジボールも人数が多いと盛り上がります。授業では,たくさんの友達の考えを聞くことができました。短い時間で友達も増え,「えー,もう帰るの?」という言葉がどちらの学校からも聞こえました。3回目は12月に芸術鑑賞会を予定しています。
元気いっぱい準備運動
ドッジボール
感想を発表しました。ドキドキしたね。
いつもより人数が多くて楽しかった!
避難訓練を行いました。今回は,地震とそれに伴う火災の訓練でした。『おかしもち』の合い言葉を確認したり,実際に机の下にもぐって身を守る練習をしたりしました。避難後は,消防署の方のお話を聞き,消火器を使った訓練にチャレンジしました。消防車や救急車の見学もできて,いろいろな発見ができました。曽於消防署のみなさまありがとうございました。
消防署の方から地震についてお話を聞きました。みんな真剣に聞いています。
頭の守り方を習いました。机がないときもこのように。
消火器を使った初期消火『ピノキオ』の合い言葉の順で行いましょう。
お礼の言葉 4年生が社会の学習内容にも触れながら立派に伝えてくれました。さすが岩北の最上級生です。
1・2年生
消防車の説明を聞く3・4年生
工場見学の後は大隅広域公園に行きました。ここでは『ペットボトルバズーカ作り』にチャレンジ。1年生には難しそうでしたが,助け合って完成しました。
そして,待ちに待ったお弁当とおやつタイム。そして公園での自由遊びと,1日中パワー全開で過ごしました。楽しい思い出が,またひとつ増えましたね。
楽しそう!
オリジナルの色に仕上げています。
うまくできました。スタッフのみなさまありがとうございました。
待ちに待ったお弁当とおやつタイム!
遊具は貸し切り!思い切り遊べました。
イチョウが色付き始めています。秋ですね。
校外学習に行きました。はじめに肉まんやあんまんをつくる工場見学と体験をしました。1日につくっている数や種類,働いている人の人数や役割などたくさん質問することができました。そして楽しみにしていた体験活動では『あんまんつくり』にチャレンジしました。みんな初めてでしたが,工場の方に優しく教えていただき,じぶんのあんまんが完成しました。すぐに蒸してもらって試食。生地はもちもち。あんは甘すぎず,ぺろっとたいらげてしまう子も。楽しくておいしい見学でした。見学を引き受けてくださったみなさまありがとうございました。
少人数ならではの体験活動が盛んです。特認校生を募集しています。
あんの包み方を習っています。うまくできるかなあ。
あんこをのせました。むずかしそう・・・
自分でつくったあんまんは最高!!
3年生が代表でお礼の言葉を言いました。がんばったね。
工場のみなさんと記念撮影。ありがとうございました。
4年生社会の学習で,地域に残る石碑や建物・行事や祭りについて調べています。校区内に石塔があるとわかったので,見学に行きました。岩井谷公民館の敷地内にあり,花が供えられていました。インターネットで調べてみると,いろいろなところから集めて岩井谷にあることもわかりました。地域の歴史に関わるものをたくさん調べていきたいです。
10月は校内読書月間です。朝の活動で読み聞かせを行いました。1回目は校長先生による全校10名に向けての読み聞かせでした。タイトルは『きかんしゃやえもん』やえもんが目の前にいるような話し方で,子どもたちの目はキラキラでした。今月は,木曜日に担任以外の職員が読み聞かせをします。子どもたちはワクワクしています!来週もお楽しみに。
6月に植えた稲も穂を垂れる時期となりました。水土理サークルの皆様方の支援により,今日は,学校のふれあい田で稲刈りを行いました。天気も心配されましたが,ちょうどよいくらいの気温で予定通り終了することができました。
水土理サークルの皆様方,お天道様,ありがとうございました。
稲刈り がんばるぞ!
鎌の使い方も丁寧に教えていただきました。
コンバインも全員使わせていただきました。貴重な経験になりました。
これだけあった稲が
皆様のおかげでこんなにきれいに干すことができました。
授業の中で稲作活動を体験してみませんか。特認校生は,随時募集中です。
今年も稲刈りの日を迎えました。鎌の使い方や束の結び方を習い,初めての1年生も一生懸命がんばりました。2・3・4年生は慣れた手つきで鎌を使ったり棚に束をかけたりしていました。毎年100キログラム以上の収穫がありますが,今年はどれくらいになるでしょう。とても楽しみです。田植えからずっと田んぼの管理をしてくださる水土里サークルの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。脱穀~精米~もちつき~地域へのお米配布と,まだまだ体験活動は続きます。
本校は少人数を生かした体験活動を多く取り入れ,児童ひとりひとりが輝ける教育を目指しています。特認校生を募集しています
みんなで記念撮影
うるち米ともち米のちがいを教えていただきました。
慣れた手つきで刈るAさん さすがです。
機械で刈ると速い速い Tさん。
みんなが主役の岩北小
。お気軽に問い合わせください。
今日から10月。全校集会がありました。神無月と神様のお話を興味津々で聞く子どもたち。キラキラした瞳で校長先生を見ていました。『読書月間』『稲刈り』『校外学習』など盛りだくさんの10月を元気に過ごしていきたいです。後半の受賞式では,作文や標語の入賞者7名に賞状が伝達されました。うれしそうな顔も,ちょっぴり照れている顔も輝いていました。これからもいろいろなことに挑戦していきます。
全校集会 校長先生のお話
健康に関する標語 2年Rさん
作文 3年 Yさん