2024年6月11日 (火)

竹馬&一輪車

 6月11日(火)のふれあい集会では,「竹馬&一輪車」の活動でした。

 1年生2年生は竹馬,3年生4年生は,一輪車です。それぞれが目標をもって活動に臨みました。「前よりも上手になりました。」終わってからの感想発表では,全員が目標を達成してよい表情でした(^_^)

<先生と一緒に竹馬にチャレンジ>

Photo_4

Img_6996

<前よりも進んだよ>

Img_6997

田植え&プール掃除

 6月8日(土)の土曜授業では,田植えに行きました。天候が不安定ということもあり,予定よりも早く出発しました。田植えは初めてというお友達もいましたが,水土里サークルの皆様や地域の皆様が見守る中,保護者の皆様のお手伝いもあって,全員が田植えを経験することができました。しっかり田んぼの中に「ぐっと」稲を植え付けることができましたよ。「子どもたち全員が,楽しくそして十分な体験活動ができる。」小規模校でしか味わえない学習です。

 田植えが終了した後は,保護者の皆様にはプール掃除をしていただきました。

 岩北消防団の団長さんに消防車を持ってきていただき,消防ホース3本でのプール掃除!圧巻でした。保護者の皆様にもデッキブラシやスイーパーでプールの底や洗体槽を見事なまでにきれいにしていただきました。

 改めて,地域の皆様や保護者の皆様のご支援を感じた日になりました。心から,ありがとうございました。

<田んぼにしっかり稲を植え付けましたよ。>

Photo

<みなさん,おつかれさまでした!>

Photo_2

<水泳学習 がんばります!>Photo_3

2024年6月 7日 (金)

守ろう「いかのおすし」

 2時間目に「不審者対応訓練」が行われました。

 曽於警察署の生活安全刑事課,曽於市安全安心協会,地域の110番の家で協力いただいている皆様など5人の皆様に協力いただいて,「不審者への対応」と「不審者に出会ったらどうすればいいか」について御指導いただきました。

 生活安全刑事課の方がおっしゃっていた「いかのおすし」。子どもたちもしっかり覚えていました。ただ,これを使わない平穏無事な生活が続くことを願います。

<不審者が現れました。さあどうする?>

Photo_5

<子ども110番の家に逃げ込んで,不審者の特徴をお話しします。>

Photo_6

<「いかのおすし」の大事さ,その中でも「大声を出す。」ということを習いました。>

Photo_7

実習生評価授業

 昨日は,実習で来校しているK先生の実習授業でした。

 本来なら学年を絞っての授業を行うのですが,本講の実態に合わせて,1年生から4年生の10人全員を対象にした内容でした。

 バランスのよい朝の食事について子どもたちに考えさせる活動がありましたが,子どもたちも真剣に考え,自分なりにバランスを考えたメニューを組み立てていました。そのときの子どもたちの表情が輝いていたこと!「子どもたちにとって楽しい授業なんだ。」ということがよく分かりました。心からおつかれさまでした。

<子どもたちがよく分かるように考えられた板書>

Photo

<子どもたちの意見も大事にしてくださいました>Photo_2

Photo_3

<大学の先生や栄養教諭の先生も参加しての反省会!緊張の時間です>

Photo_4


2024年6月 5日 (水)

教育実習生 奮闘中!

 6月3日(月)から7日(金)まで,本校に教育実習生がお勉強にきています。岩北小学校の卒業生で将来は,「栄養教諭」を目指して,日々努力されている学生さんです。

 月曜日は,緊張しすぎて息が詰まってしまうのではと心配しましたが,3日間を終えて,笑顔も見られるようになってきました。

 明日は,評価授業。自分を信じて,自分も子どもたちも「楽しい!」と感じる授業をお願いしますね(^^) K先生,ふぁいと!!

<ご飯を食べるときに大事なことを,説明中>

Img_6905_2

<いただきまあす>

Photo_2

<今日は,理科の授業も手伝っていただきました。暑い中ありがとうございました。>

Photo_3

2024年6月 3日 (月)

元気いっぱい!わくわくいっぱい!ニコニコ顔でがんばったよ (春季大運動会)3

 ドローンで撮影した全体の様子です。気持ちを一つに,参加者全員でスローガンを達成することができました。

やったあ!!

Photo_10

元気いっぱい!わくわくいっぱい!ニコニコ顔でがんばったよ (春季大運動会)2

春季大運動会の様子2です。

<台風のように回っています。「転ぶなよ!」>

Photo_6

<「久しかぶい体を動かした。」「おもしてかったあ」 参加してくださった会場の皆様,ありがとうございました。また,館長さんをはじめ地域役員の皆様,準備等ありがとうございました。>

Photo_7

<今回の目玉の一つ「そお星人ダンス」。なんと,本物のそお星人も参加し,会場は大盛り上がり。会場の心が一つになった時間でした。>

Photo_8

<2年生や3年生のものとは思えない見事なバトンパス。このようなことがしっかり身につくのも小規模校ならでは,ですね>

Photo_9

元気いっぱい!わくわくいっぱい!ニコニコ顔でがんばったよ (春季大運動会)1

 5月26日(日)は,本校の春季大運動会でした。

「元気いっぱい!ワクワクいっぱい!ニコニコ顔でがんばるぞ」

のスローガンのもと,子どもたち10人が岩北小の広いグラウンドいっぱいに輝きを放ちました。

 この運動会は,地域の皆様,卒業生の皆様,来賓の皆様,保護者の皆様の支えがあっての会でした。また,会場の皆様がニコニコ笑顔で種目に参加してくださったことが,とても心に残りました。

 最後にPTA会長の計らいでドローンによる全体撮影を行いました。出来上がった写真を見ながら,改めて


「岩北小学校って皆様に愛されているんだなあ。」と感じました。

 本当にありがとうございました。

<堂々の入場です。旗手は,卒業生です。>

Photo_2

<元気いっぱい 見事な応援>

Photo_3

<精一杯の姿って,かっこいいですよね>

Photo_4

<「入れえ!」親子で気持ちを一つに>

Photo_5

マインドロードの探検


 2時間目・3時間目に1年生・2年生は,生活科と国語の学習で旧岩北駅まで,マインドロードを使って探検に出かけました。

 マインドロードとは,以前国鉄時代の都城・志布志線の線路が敷いてあったところを改築して,歩行者及び自転車専用道路として使用している場所です。

 天気もよく,子どもたちは担任の先生と仲よく散策したり,おしゃべりしたりしながら,初夏を感じていました。今度は,一緒に行きたいなあ。

Photo

2024年5月31日 (金)

雨の日も元気!

 5月最後の日。今日はお昼休みが雨ということもあり,子どもたちは体育館でいっぱい遊びました。「体育館の学年割り振りなどを気にしないで,雨の日も思い切り遊べる」小規模校のいいところですね。

 ボールやフラフープをして遊んでいる中,3年生の子どもたち3人が,なんと,「コマ回し」をしているではないですか。人生○○年。竹馬とコマ回しだけはできないわたしに,その3人は懇切丁寧にコマ回しの仕方を伝授してくれました。「ありがとう。じゃあ,教えてもらったとおりにやってみるね。」「いくぞー!」のかけ声と同時に放った駒は・・・。後はご想像にお任せします。

 3年生の3人の先生方,ご指導ありがとうございました。次は,がんばるぞ!!         (△△より)

                                  

Photo_3

Photo_4