2024年7月13日 (土)

明日は,「県民の日」

 7月14日は「県民の日」です。明治時代の廃藩置県で薩摩藩と大隅藩から鹿児島県と名付けられた日が7月14日だから,この日が「県民の日」と制定されたということです。ご存じでしたか?

 今日は県民の日を前にして,教頭先生が鹿児島県の紹介プレゼンとクイズ大会を準備してくれました。県の紹介では,子どもたちも初めて知ることが多くて真面目な顔で聞いていましたが,クイズ大会ではニコニコ笑顔で取り組んでいました。

Photo

2024年7月12日 (金)

今日は特別メニュー(給食)

 今日の給食は,岩北小学校にとって特別なメニューでした。なぜかというと・・・。

 6月に教育実習できていたK先生が考案したメニューだったからです。

 「野菜カレー ほうれん草ナムル りんごキャロットジュース 牛乳」

 カレー大好きのわたしにとっては,大満足のメニューでした。子どもたちも先生方も大喜び!

 当然ですが缶は空っぽ,完食でした。ごちそうさまでした!!

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

2024年7月11日 (木)

少人数授業の様子2

 理科の授業も,自分の研究をとことん突き詰めることができます。特に実験は,子ども自身が自然と発展内容に取組みたくなりますし,少人数ではそれが可能です。

Photo_4

Photo_5

少人数授業の様子

 岩北小学校は少人数の学校ですが,毎日の授業は,いきいきわくわくの連続です。

<国語の授業 一文字一文字丁寧に指導していきます。この日は,教育委員会の先生が参観に来られました。

Photo

<タブレットもしっかり使います。担任が子どもと同じ高さの目線で授業が展開されるのも少人数ならではです。子どもは安心して活動したり,質問したりすることができます。>

Photo_2

<低学年も自分たちでグループの学習を進めています。自主性が自然と育ちます。>

Photo_3

2024年6月27日 (木)

6月の学校便り

 6月の学校便りです。運動会や実習生の記事が掲載されています。

Page001_2

2

2024年6月24日 (月)

南日本新聞『若い目』掲載

 4年生のAさんの作文が,南日本新聞『若い目』に掲載されました。先月行われた運動会で4年生の団長としてがんばったことや,遠くから応援に来てくださった先生への感謝の気持ちが書かれた温かい文章です。国語『お礼の気持ちを伝えよう』の学習で一生懸命書きました。10人の岩北小を支えるたった一人の4年生は,日々たくましく成長しています。 

 他の学年も招待状を書いたり標語をつくったりしています。自分の気持ちを書いたり言えたりするのはすてきですね。雨が続いていますが,こどもたちは今日も元気いっぱいです。

Ainosuke_3

2024年6月23日 (日)

いつもありがとうございます!

 民生委員さんによる『朝の登校見守り』がありました。毎月15日に正門近くで子どもたちの登校を見守り声をかけてくださいます。今月は雨だったので,玄関前で行いました。1年生も元気なあいさつがでいていて感心です。雨が降っても元気いっぱいの子どもたち。いつも見守っていただきありがとうございます。

Img_7138

第一回学校評議員会開催

 今年度はじめの学校評議員会を開催しました。委嘱状をお渡しし,授業参観をしていただいただきました。その後学校から説明を行い,評議員の方々から貴重な意見をたくさんいただきました。地域の代表としていつも学校を支えてくださっている方々です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

Img_7173

Img_7177

Img_7179

2024年6月20日 (木)

プール開き

 6月18日(火)は,子どもたちが待ちに待った「プール開き」の日でした。天気は少し曇り気味でしたが,水温はちょうどよく,快適にプール開きを行うことができました。

 さあ,今年はプールでどんな自分に出会えるかな!

Photo

2024年6月12日 (水)

毎日,元気に過ごすために

 5時間目に学校薬剤師の先生が来校して,3年生4年生を対象に薬物乱用防止教室が実施されました。

 「元気ですかー」のかけ声の後,タブレットを使用して,全員の意見が反映されるように工夫された授業の進め方と,子どもたちに「アルコールと喫煙」の怖さが分かるような内容でした。子どもたちも真剣に先生の話に耳を傾けていました。

 先生の話から,薬物に染まる子どもたちが少しずつ増えているそうです。アルコールと喫煙の依存も含めて,薬も扱い方によっては怖いものになるということを再認識した時間になりました。N先生,ご多用のところありがとうございました。

Photo