02_学習の様子 Feed

2022年11月14日 (月)

こども映画教室 始まりました

Img_3466

今日から明日までの2日間,こども映画教室の学習です。

こども映画教室のみなさんと,諏訪敦彦監督が来てくださいました。

子どもたちは,自分たちで映画を作成して上映する活動を行います。

ワクワクの活動です。

2022年11月11日 (金)

学校便り できました

11月の学校便りをお届けします。

よかったら読まれてください。

いつもありがとうございます。

子どもたち,みなさん,よい週末を,です。

1

2

2022年11月 8日 (火)

輝きました 学習発表会

Img_3347

Img_0092

Img_0033

日曜日に多くのお客様にきていただいて,学習発表会を行いました。

子どもたちは,一人一人の輝き方でキラキラ光りました。

輝き方を自分のペースで学べる学校であることがうれしいです。

自分が輝くだけでなく,友だちが輝くのを待てる子どもたちであることが誇りです。

みなさん,ありがとうございました。

2022年11月 4日 (金)

学習発表会 日曜日です

Img_3334

Dsc01675

いよいよ発表会が 日曜日に行われます。

子どもたちは,ドキドキしながら一生懸命発表します。

皆さんは,ワクワクしながらご覧ください。

子どもたちのキラキラをご覧ください。

今朝は,全員で自主的に体育館そうじです。いい子たちです。

よい土曜日を。

日曜日,お待ちしています。

Img_3262

2022年11月 2日 (水)

脱穀

Dsc_2162

Dsc_2228

稲刈り後,掛け干ししていたお米を,脱穀しました。

もちろん脱穀の作業は,私たち職員ではできないです。

美土里サークルや地域のみなさんのお力を全面的にお借りして,作業することができました。おかげさまで,子どもたちは貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

お米もよい収穫でした。

そのお米が,もうすぐ子どもたちの家庭や子ども食堂に届きます。多くの人においしく食べてもらいます。

明日は,文化の日。みなさん,よい休日を。

2022年10月31日 (月)

ハッピー ハロウィン

Img_3128

今日は ハロウィン。

図書室もハロウィンの装いです。

子どもたちは,おいしいお菓子を食べるのでしょうね。

世界中が,事故のない ハッピー ハロウィンになりますように。

2022年10月28日 (金)

ゆずの収穫

Img_3112_2

Dsc_2128

学校正門前でゆずを育てている野呂さんのご厚意で,ゆずの収穫体験をさせてもらいました。

曽於の特産のゆずを,ゆずの木のトゲに気をつけながら,ゆずの香りをいっぱいに浴びながら,収穫できました。

収穫したゆずは,いただきました。

ありがとうございました。

みなさん,かぜにも気をつけて。よい週末を。

2022年10月27日 (木)

りんごをいただきました

Img_3080

地域に住まわれる方から,子どもたちへ,りんごをいただきました。

群馬から届いたシナノ・スイートというとてもおいしいりんごです。

昨年もいただきました。ご家族で食べられるべきりんごを,子どもたちにおいしく食べてもらいたいというお気持ちからです。

ご自身も岩北小の卒業生であり,子どもさんもそうです。

心から感謝,感謝です。

子どもたちは,岩北小は,こんなに愛していただいて,とても幸せです。

2022年10月25日 (火)

ものづくり授業(ガンプラアカデミア)

Img_3076

Img_0024_2

Img_3074

ものづくり授業として,ガンダムのプラモデルを組み立てながら学習しました。

子どもたちは,初めてのガンプラへの挑戦でしたが,全員自力で作り上げることができて,うれしい表情でした。一人一人のガンダムができあがりました。

かっこいいですよね。

2022年10月21日 (金)

1・4年研究授業

Img_3041

月曜日に,1・4年学級の研究授業を行いました。

1年生と4年生が同じ教室で学習するという,決して簡単ではない状況ですが,岩北の1年生3人と4年生1人は,とても仲よしであたたかい学級です。

この教室だからこそ,岩北の担任の先生だからこそ,4人が成長しています。

子どもたちの成長に,学校規模は影響しないと考えています。

秋ですね。よい週末を。