02_学習の様子 Feed

2022年5月 2日 (月)

いっしょに登校!!

Img_2144

1img_2191

子どもたちの登校風景です。

ときどき,犬さんやねこさんといっしょに登校することがあります。

動物もうれしそうです。

とても幸せな気持ちになります。

岩北の子どもたちです。

明日から後半の3連休です。

安全で楽しい連休を。

2022年4月28日 (木)

楽しい連休を

明日4月29日から3連休,月曜日登校して,その後再び3連休となります。

子どもたち,この1か月みんなが本当によくがんばりました。

私たち大人が思っている以上に,しんどいときがあったと思います。

そんな中,学校では笑顔で楽しく過ごす子どもたち,

やっぱり岩北の子どもたちはいい子たちです。

この1か月を保護者・家族の皆さん,子どもたちを支えてくださってありがとうございます。

安全で楽しい連休をお過ごしください。

また笑顔で会います。

Img_1753

2022年4月26日 (火)

運動会の練習スタート!!

Img_0028

Img_0026

5月の運動会に向けての練習が始まっています。

赤組5人,白組4人にわかれて,応援の練習にも熱が入ります。

岩北小だからできる運動会が今年も行われます。

いい子たちです,とても。

2022年4月20日 (水)

こいのぼり

Img_1814

今年も岩北小ではこいのぼりが泳いでいます。

地域の方々のご厚意であつまったこいのぼりです。

緑あふれる学校と青空の中で

子どもたちの成長を見守ってくれています。

ぜひご覧になってください。

2022年4月15日 (金)

4月の学校便りです お読みください

R4_04hp.pdfをダウンロード

4月号です。

よかったらどうぞお読みください。

今年度の岩北小の様子を感じていただけるとうれしいです。

感想など また教えてくださるとありがたいです。

2022年4月13日 (水)

元気に登校できています

Img_2175

1学期が始まって1週間。

1年生3人をはじめ9人全員が元気で笑顔で

登校できています。

いい子たちです。

うれしい気持ちになります。

2022年3月16日 (水)

NIE発表会

今年度最後のNIE発表会でした。

内容はもちろん,発表の仕方にも工夫が多く見られるようになりました。

そして,何よりも子どもたちが自信をもって発表できるようになりました。

これからも,この活動を続けていきたいです。

Dsc_1405

Dsc_1412

Dsc_1431

2022年3月12日 (土)

学校便り(3月号)

学校便り(3月号)です。

今回は,卒業や進級に向けての内容になります。

いつも読んでいただきありがとうございます。

ぜひご覧ください!

        ↓

r3_.pdfをダウンロード

2022年3月11日 (金)

3月11日を忘れない

Img_2141

今日,校内放送で,次のように話しました。

2011年,今から11年前の今日と同じ金曜日の3月11日に, 

東北地方を中心に大地震と津波,そして原子力発電所の事故が起きました。

今の2時46分です。「東日本大震災」と言います。                      

亡くなった方,行方不明の方は,2万人をこえています。                    

たくさんの方々が命を失いました。                              

人の命だけでなく,家族と同じ犬やネコの動物たちも亡くなりました。                 

家や大切な思い出のものも流されました。                            

今から黙とうを行います。                                    

黙とうというのは,東日本大震災で亡くなった方々のことを思いながら,              

目を閉じて静かに祈りをささげることです。

心をこめて黙とうをします。

おおよそこのような内容です。

3月11日の東日本大震災を風化させない取組も学校の役割の一つだと考えます。

2022年3月 1日 (火)

授業参観

子どもたちは,これまでの学習の成果を自信をもって発表していました!

ご参観ありがとうございました‼

Dsc_1350

Dsc_1351_2

Dsc_1355_2