02_学習の様子 Feed

2021年11月11日 (木)

税に関する絵はがきコンクール 優秀賞 受賞!

岩北っ子の豊かな創造性が認められて,とてもうれしいです!

11月11日(木)付 南日本新聞に掲載されました!

Skm_c30821111109581

Img_1656_2

2021年11月10日 (水)

パントマイムワークショップ

文化芸術による子供育成総合事業(芸術家の派遣事業)が実施されました。

パントマイムワークショップを通して,子どもたちは表現することの喜びを感じていました。

Dsc_0303

Dsc_0387

Dsc_0442

Dsc_0521

2021年11月 5日 (金)

お茶とのふれあい事業

おいしいお茶の入れ方などを優しく,分かりやすく教えていただきました。

早く家族においしいお茶をいれてあげたいです。

「末吉町茶業青年の会」のみなさん,ありがとうございました!

Img_3981_2

Img_3994

Img_4028

Dsc_1220_2

2021年11月 2日 (火)

歯科検診,保健指導

「みんな歯みがきが上手にできています」とほめてもらいました!

とてもうれしかったです!

保健指導では「コロナ予防」や「歯みがきの大切さ」について

分かりやすくていねいに教えていただきました。

「これからもしっかり歯みがきをしたい」とあらためて感じたようです。

Dsc_1209

Dsc_1262

2021年10月29日 (金)

脱穀体験活動

地域の方々のご協力のおかげで,脱穀体験活動をすることができました。

感謝しながら新米を食べたいです!

田植えから今日まで,たいへんお世話になりました。

ありがとうございました!

Dsc_1220

Dsc_1255

Dsc_1265

2021年10月27日 (水)

NHK作文クルーズの1回目の放送

10月25日のNHK「情報WAVEかごしま」の作文クルーズのコーナーで

1回目の放送がありました。

今回は6年生3人の発表を放送してもらいました。

岩北小の子どもたちの表現の力が多くの人に見てもらえて

とてもうれしいです。

再放送は,10/29金の11:40~

2回目の放送は,11/1月の18:10~

の予定です。ぜひご覧になって子どもたちをほめてください。

Img_1942_2

2021年10月25日 (月)

薬物乱用防止教室(5・6年)

学校薬剤師の方が優しく丁寧に教えてくださったおかげで,とても良い学びの機会になりました!

Dsc_1120

Dsc_1122

Dsc_1128

2021年10月12日 (火)

校内研修(5・6年 研究授業,授業研究)

子どもたちは自分の考えを「書く」ことができました!

子どもたちのがんばりのおかげで充実した校内研修になりました!

Dsc_0993

Dsc_1014

Dsc_1033

Img_1410

学校便り(10月号)

学校便り(10月号) どうぞご覧ください!

     ↓

r3_.pdfをダウンロード

2021年10月 7日 (木)

稲刈り体験活動

地域の方々のおかげで,

子どもたちにとって実りある体験活動になりました!

Dsc_0996

Dsc_1009

Dsc_1065

Dsc_1080_2