2024年9月 4日 (水)

ぽかぽかサロン(ふれあい活動)

地域の方々とふれあい活動を行いました。ラダーとわなげに挑戦。大人も子どもも笑顔いっぱい。とても楽しい時間になりました。「ぽかぽかサロン」みんなの心もぽかぽかになりました。

Img_7480

ラダーはけっこう難しいようです。

Img_7486

わなげは高得点が出ました!

Img_7492

一緒に校歌を歌いました♪

◎ 本校は少人数ですが,地域との繋がりが強く,多くの体験活動を取り入れた教育活動を行っています。特認校生募集中です。

きれいになりました!愛校作業

 8月31日(土)第2回愛校作業が行われました。台風が過ぎたばかりで,地域の皆様は自宅等の片付けがある状況でしたが,たくさん参加していただきました。お忙しい中ありがとうございました。おかげさまで,見違えるような学校になりました。

2学期も元気いっぱいがんばります!

Img_7504

Img_7502

2024年7月29日 (月)

カヌー大会

 3・4年生4名が,市のカヌー大会に出場しました。学校のプールで練習し,ラスト1週間は川でも練習。「つかれるー」と言いながらもみんながんばってきました。本番は朝から暑くて立っているだけでも汗だくの天気でしたが,4名全員練習の成果を出し切って完漕しました。この夏,また一つたくましくなり,自信がつきましたね。また来年もチャレンジしましょう!よくがんばりました。

※ 本校は,少人数を生かして全員が様々な体験活動に挑戦しています。特認校生募集中です。

240728091151095

240728091013862

暑さに負けず

 花だんのひまわりが次々と咲いています。まっすぐ伸びた茎はたくましくなり,花は太陽の光をあびてとても鮮やかです。小さなひまわりも咲きました。オクラが次々と食べ頃をむかえ,ヘチマやキュウリも花をつけ始めました。トマトやスイカ・トウモロコシも植えています。これからは,森の動物たちとの戦い。今年こそ子どもたちに収穫させたいものです。

※自然いっぱいの感想で,様々な体験活動を行っています。特認校生を募集しています。

Img_7471

Img_7472

Img_7474

2024年7月24日 (水)

7月の学校便り

 7月の学校便りです。おかげさまで無事1学期が終了できました。夏休みは「けが・事故・病気」に気をつけて,充実した休みになることを祈念します。

Page001

Page002

給食センターへのお礼2

 大隅給食センターの皆さんへお礼の意味を込めて全児童・全職員でメッセージを書いて渡しました。(その様子は,2つ前の記事を見てくださいね!)

 全校でメッセージを書き,書いた用紙を係の池田先生が一つのファイルにまとめ,装丁・中身の装飾を施してくださいました。とても素晴らしいファイルになりました。センターの方々にもきっと喜んでいただけたのではないでしょうか。

Photo

Photo_2

<給食センター最後の献立は「鶏飯」「春巻き」「桃のシャーベット」でした>

Photo_3

2024年7月22日 (月)

1学期終業式

 1学期の終業式を行いました。3年生のTさんが『児童代表の言葉』を発表しました。漢字の学習や水泳をがんばったことを堂々と言うことができました。すばらしいです。他の学年の聞く態度も立派でした。できることが増え,日々たくましく成長していく10名の子どもたちです。夏休みは,日頃できない体験をたくさんしてくださいね。みなさん楽しい夏休みを!

教材園のひまわりが咲き始めました。野菜も成長しています。

※ 岩北小は少人数にきめ細やかな指導を行っています。行事での『代表あいさつ』などは,1年の間に全員が経験し,自信をつけていきます。特認校生随時募集中です。

Img_7429_3

Img_7438_2

Img_7462_2


大隅給食センター最後の給食

 7月19日は,大隅給食センター最後の給食でした。31年間,子どもたちのためにおいしい給食をつくってくださったことに感謝して,全員残さず食べることができました。長い間ありがとうございました。新センターでもよろしくお願いします。配送の方にお礼のメッセージを伝えた3年生。緊張していましたが立派に言えました。

Img_7465

カヌー教室

今年もカヌー教室が始まりました。初めての1年生はドキドキしていたようですが,乗ってみればみんな笑顔で大はしゃぎ。2~4年生は余裕の顔で楽しんでいます。28日の大会には3・4年生4名が出場する予定です。

※ 岩北小では,児童数が少ないからこそ全員が体験できることがいっぱいです。特認校生を募集しています。

Img_7416

2024年7月17日 (水)

着衣水泳&水難救助の授業

 7月16日(火)に3年生と4年生,7月17日(水)に1年生と2年生が,着衣水泳の授業をしました。

 着衣の状態で水中に入るのと,水着で入るのとでは,重さが違うことを体験してもらうのが授業の主な趣旨です。子どもたちは,水中で,またはプールから上がってから「体が重い。」と連呼していました。それが体で分かってもらえたので目的は達成でした。

 また,ペットボトルやホウキを使った水難救助の練習も併せて行いました。

<水中歩行の体験中。「体が重いよ。」>

Photo

<「すごく重たいね。」「やっとプールからあがれたよ。」>

Photo_2

<ペットボトルを使って浮かぶ練習をしています。仰向けでもいいし,うつ伏せでもいいです」>

Photo_3

<ホウキを使って水難救助訓練>

Photo_4